愛車のプラド
なんですが、車内にあるドリンクホルダーの数が意外にも少ないんですよ・・。
そこで!
こんなものを買ってみました。
▲座席シートの間に設置するタイプのドリンクホルダーですね♪
これのおかげでドリンクホルダー×2と、スマホやらを入れるスペースができました♪
あと、”座席の間”に設置するつながりの商品で、
▲こんなのも合わせて購入しました。
座席の横のスペース
あそこって、よく物を落としたりするんですよ・・。
すると大変ですよね、
自分はよくスマホを落っことしたりしちゃうんですが、それを取ろうとしたりなんかすると運転をミスって大事故・・!なんてことにもつながりかねませんので、いちいちどこかに停車して落っことした物を探すようにしています。
しかし!
この商品があれば、そんなスペースをむしろ収納にしてしまえるので便利なんです!
設置してみた
▲どちらも設置したらこんな感じになりました!
ちょっと窮屈に見えますが、いろいろ収納できるのでイイ感じですよ〜♪
向かって右側に設置してあるのがサイドポケット。けっこうグニャッと変形してくれるので、比較的いろんなところに設置できる気がします。
左側にあるのがドリンクホルダー。丸い部分は飲み物とかを置くスペースなんだとは思いますが、僕は小銭を入れています。(料金所とかで便利なんですよ)
[ad_benri]
あ、あと、ハンドブレーキの上あたりに映っているプラズマクラスター!
▲これですね、
こちらもいいですよー!
シャープの車載用プラズマクラスターで、初代のものより消臭?パワーが増しており、音も静かになっているというやつです。
消臭効果もこれがあると無いとでは大違いです。
我が家では犬を飼っていまして、よく車でも一緒にお出かけするので、臭い消し用に車内ではプラズマクラスターを常に付けっ放しにしています。
ですが、一度 携帯電話を充電するためにプラズマクラスターの電源を抜いた状態にしたことがあり、プラズマクラスターを付け忘れてそのまま2日ほど経過したことがありました。
そしたら、車内に乗り込んだとき
「なんか犬臭っ!」
っと思ったことがありました!(普段は気にならなかったのに)
あとは、車内でマックのハンバーガーやらポテトとか食べることってあるじゃないですか。
ああいう食べ物だとかの有機的なにおいにすごい効く気がします。
個人差はあるかもしれませんが、自分はプラズマクラスターには効果があると思って使っています。(食品業界で働いている友人も「効果あるよ」と言っていました)
サイドポケットのほうは2個セットだったので、
もう一台の車にも設置してあります。
▲地図を入れたりして使っています♪
取り出したいとかに(ケースごと)取り出せるので咄嗟のときに便利ですよ~!
こんな時にも
地図とか入れとくのもいいんですが、ドライブの時なんかに車内で「座席の間にスマホ落としちゃった~・・」なんて時ありませんか?
我が家ではすごいあるんですが、車内の座席の隙間ってけっこう入り組んでいて、落ちちゃったスマホとか地味に拾いづらいんですよね・・。
車を運転して左右にハンドルなんかきってるといつの間にかスマホは座席の下に行っちゃtリなんかして、一度車を降りてからやっとスマホを救出なんてシチュエーションがけっこうあります。
▲コイツはそんな時にすごい便利です。
便利というか、スマホが座席の間に落ちてもこの中に落ちてもすぐに救出できるんですよ!w
(車内でお菓子食べた時の食べカスを落とした時なんかもここに溜まってくれますw「え!こんなに溜まってるの?!」と思う時もよくあります)
気になった方は是非試してみて下さいね!
