僕が好きなYouTuberの一人、
Fabian Doerig。
スイス出身。
世界観が好きでよく見てるんですよ。
スケートがめちゃんこ上手い!(Almostとかのスポンサー付いてるようです)
んでもって彼、電動スケボーとか、ドローンやジンバルとかのガジェット系もたくさん投稿してます。
電動スケボーのレビューもたくさん投稿しているので、見ていて楽しいです。
60種類にも及ぶ電動スケボーをテストしたらしいですよ。(そんなにあるのか?!ってことに驚きですw)
Fabianプロデュース
そんな、電動スケボーを知り尽くした彼が製作した、「スケーターによるスケーターの為の電動スケートボード」が、こちら!
FABOARD!
FABOARDの「FA」は、Fabian DoerigのFAかな?
軽い!
ホームページによると、
重さは9.48lbs。
9.48lbs = 4.3kg
軽いですね~。持ち運びに良さそう。
速度は 17.4 mp/h。
17.4 mp/h = 時速28 km
まあ、普通の電動スケボーくらいですね。
Hill Climb 20%
20%の勾配も登れるとのこと。
移動距離もなかなか
バッテリーフル充電で、8.3miles走れるのだそう。
8.3 miles = 約13.3 km
走れる距離もまあまあです。
操作性が高い
さすがスケーターがプロデュースしただけあって、
▲キックテールのところとか、街乗りでの機動性とか高くしてある印象がありますね~。
Fabianという男
Fabian、ぶっちゃけ、結構賛否両論あるYouTuberなんですよw
FABOARDに対する風当たりは結構強いんですよね・・。
スペックや、造形(バッテリーやトラックとか)について結構叩かれたりしています。
まあ、
[bc url=”https://azuminowasabi.com/hobby/snow/180417newboosted4types/”]電動スケボーの巨頭「Boosted」とかと比べちゃうとしょうがないっちゃあしょうがないんですが。
しかし、YouTubeやInstagram等を見ていると、電動スケボーに対する情熱がひしひしと伝わってきます。
僕は好きです。
そんな彼のプロデュースする「FABOARD」、いずれ手にしてみたいな~と思っています!
[ad1] [electric_skate]