いつも遊んでいる、
▲スケートボード用のミニランプ、通称「わさびランプ」に異変が・・。 どうも、安曇野のわさび屋です。公式YouTube『わさびチャンネル』の登録者数が70000人を突破致しました!これからも続々とUP予定です。チャンネル登録はこちら♪さて、
わさびランプの屋根が
風でボロボロになってきてしまいました・・。
なので
古いビニールを剥ぎ、
▲使っていないこちらのビニールを張ることにしました!
そういえば、
最近、スケートボード専用のYouTubeチャンネルを開設しました!▲自作のスケートパーク『WASABI BANKS』を作ってみました!!なんとか完成までいけました!
今後も定期的に動画アップしていきたいと思います! チャンネル登録はこちら!
チャンネル登録はこちら♪

スポンサードリンク
作業すること1時間
完成〜!!
ビニール自体はボロいですが、気にしない!w
何せハウス自体は全て使わなくなったものや廃材で出来ていますからね。
最近は暖かく、天気も良いので張り替え作業が捗りました♪
今回、ある工夫をしてみました。
それが、
▲サイドにあるこれ!
このビニールがあることで、横殴りの雨や雪からランプを守れます!
サイドのビニールを収納する際は内側に巻くのがコツです。
内側に巻くことで水がたまらなくなる為です。
ランプを遊んでいる最中は、ビニールを丸めてやれば風通しが良くなるので夏場とかには涼しくて良いかもしれません。
とまあ、こんな感じで開閉することでランプを管理できるようになりました。
これでまたスケートライフが快適になりました♪
おまけ
張り替え中に撮った一枚。
安曇野の山々は見応えがあっていつ見ても飽きません。
良いところに住んでいるな〜と最近つくづく思います😄
安曇野のわさび屋(@kuroiwa_wasabi)でした!それではまた!
そういえば!
レーザー刻印機を入手しました!色んなものにロゴとかを刻印できるので便利です!
チャンネル登録はこちら♪
スポンサードリンク
読んでくれてありがとう!これからも続々と更新予定やで~♪
