ダイソン V10が、
いままで使ったことのあるコードレス掃除機の中で最強だと感じています。
- 吸引力
- バッテリー容量
- ゴミの捨てやすさ
どれをとっても最強レベルの掃除機ではないかと。
ただ、
ひとつだけ気になる点が!

新旧比較
▲旧型のV8と比べると、ゴミを多く溜められるようになったV10のシュラウド。
ゴミを吸い込める量が増えたのは非常~~~にうれしいんですが、
シュラウドの掃除がちょっとしにくくなったんですよね・・。
▲シュラウドの奥のほうのホコリとかが少し取りづらいんですよ。
使わなくなった歯ブラシとかでやってもいいんですが、入り組んでいる奥の方がちょっとやりづらい。
そこで!
我が家ではコイツを使っています!!
そう、
マキタのバッテリー式ブロワーです!!
本当に便利なんですよこれが・・
シュラウドの奥に溜まったホコリも一撃で吹き飛ばしてくれますからね~♪
動画でも分かるかと思いますが、50秒で掃除が完了してしまいます。
(フィルターは外してからやればもっと早く、30秒くらいで済んじゃいそうです)
掃除機の掃除に大変便利!
ブロワの使い勝手はヤバい
V8の頃から大活躍してくれているブロワー。
コードレスなので持ち運びも超らくらく。
で、他にも
- 落ち葉の吹き飛ばし
- バーベキューの火起こし
- 洗車後の水滴飛ばし
- テントやタープの乾燥
- 雪飛ばし
- エアマットの空気入れ
- エアマットの空気抜き
- エアーソファーへの送風
- エアコンのフィルター掃除
- キーボードの掃除
めちゃめちゃ色んなことに使えるんですよ!!
ちょっと気になってきませんか?
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
関連記事:【マキタのバッテリーブロワが便利すぎる件】
と、いうことで
ダイソンとブロワは非常に相性が良いというお話でした~♪
ダイソンのようなコードレス掃除機でない普通の掃除機にももちろん威力を発揮してくれるので超オススメです。
▲amazonで今話題の「amazon audible」! 本は「読む」から「聴く」になりつつあるそうですよ!最初の一冊は無料になるので、この機会に試してみましょう♪
まさかのV11
今回紹介したV10の発売から1年ほどしか経っていないのに、
なんとV11が登場しました!!
上の記事で実際にV11を試してみてたりするんで、ぜひチェックしてみてください!
(V10よりも25%強力になって、11%も静かになっています) 現時点で最強の掃除機かもしれません。
安曇野のわさび屋(@kuroiwa_wasabi)でした!それではまた!
そういえば!
マキタの互換バッテリーを入手しました!純正のバッテリーと性能を比べてみました!良かったら見てみてください。
チャンネル登録はこちら♪
スポンサードリンク
