安曇野ライフを満喫中!
どうも、安曇野のわさび屋です。公式YouTube『わさびチャンネル』の登録者数が70000人を突破致しました!これからも続々とUP予定です。チャンネル登録はこちら♪さて、
GoProキラーのアクションカム
ドローンやジンバルで有名なあのDJI社から、
新たなアクションカムが登場!
前々からGoProが欲しくてAmazonで調べていたところに、まさかのタイミングで発表。
アクションカムが必要だったので、GoProではなくこちらをチョイスしてみました。
▲さっそくOSMO ACTIONでスケボーをしているところを撮影してみました!
前方のディスプレイがいい感じ
この投稿をInstagramで見る
▲OSMO ACTIONの最大の特徴と言っても過言ではないこのフロントディスプレイ。
自撮りの時にこれがあると無いとでは雲泥の差ですね!これはイイ。
ちなみに、
▲この首からぶら下げるやつを使って撮影しました。GoProとコネクト部分共通でした(ラッキー♪)
撮る時はすぐに首にかけられるし、使わない時はすぐに外せるので使い勝手が良かったです!
おそるべし手ぶれ補正
Osmo Actionには「Rock Steady(ロックステディ)」という強力な手ぶれ補正機能がついています。
▲向かって左上の手ぶれ補正無しのものと比べると、手ぶれ補正がどれだけ効いているか分かるかと思います。
スケートボードやスノーボードなど、激しい動きをするスポーツで威力を発揮してくれそうです。
やっぱアクションカムはイイ
昔、GoPro(HERO 2)を使っていて、スノーボードとの相性がいいなとは感じていたんですが、
▲スケートボードでもこんな感じでダイナミックな絵が撮れるので気に入っています。
値段もGoProと比べるとだいぶ安くなっています。
差額だと思って、
▲こちらのアクセサリーも追加しました。
いやあ、このセット、昔だったら1万円くらいしてましたからね。サードパーティ製ですが、剛性もあるので全く問題なく使えています。
(動画後半のヘッドセットとかはこれを使っています)
これから、主にスケートボードの動画を色々撮っていきたいなと思っています。
おそらく、ふんだんにOSMO ACTIONを使っていこうと思います!チャンネル登録はこちら♪
安曇野のわさび屋(@kuroiwa_wasabi)でした!それではまた!

ご案内
あわせて読みたい
- 投稿タグ
- スケートボード, スケボー, skateboard, penny, ペニー, skate, skateboarding, DJI, osmo, オズモ, treflip, トレフリップ, GoPro殺し, GoProキラー, アクションカム, OSMO ACTION, オズモアクション, RockSteady, ロックステディ, 手ぶれ補正, actioncam, gopro killer