ついに念願の・・
helinoxのコットワン コンバーチブル(Cotone convertible)が届きました!! 😛
▲今回、monro(モンロ)とのコラボ商品をチョイスしました♪
モンロとは
[bc url=”http://monromian.com/store/”]日々刻々と過ぎてゆく都会の時間を離れ、
ゆっくりと流れる時間・空間を体感するとき、人はかけがえのない豊かな喜びを感じる。あらゆるものが消費可能な、コンビニエントな現代。
しかし、一方で、「なにもない」ところに身を置くことで見えるもの、気付くものが沢山ある。それは、消費では得られない、心のプリミティブな喜び。
その豊かな喜びを、大切な「仲間」「家族」と共有したい。
自然との心地よい関係を築くことが、その素晴らしい自然を次世代に継承することにつながるから。「仲間」や「家族」を誘って、「Monrõ」とともに出掛けよう。
「Monrõ」は、新しい豊かなライフスタイルを提案する「Urban Bohemian」です。
モンロ様HPより引用
今回このMonro×Helinox kirimバージョンを選んだ理由は2つあります。
一つは
モンロのテーマ”アーバンボヘミアン”が自分の求めているスタイルと合致したこと!
キャンプ使いではもちろんのこと、家での普段使いにも適してそうだったので♪
(あと、モンロの代表の方が安曇野出身らしくそこにも運命を感じました笑)
↑
【追記】
なんと、友人を通して奇跡的にモンロさんと繋がることが出来ました!笑 いろいろと見学させてもらいましたが、とても刺激をもらいました!今度、一緒に何か出来たらなあと思っています♪
もう一つは
コットレッグが付いてくるから!
コットの高さを上げてチェアのようにしてくれるパーツなんですが、
これ、ノーマルバージョンだと別売りの代物なのであとから追加で買わないといけません。が、コラボバージョンだと付属してくるので助かりました!
(ノーマルバージョンのコットワンも検討していたんですが、レッグが売り切れで断念しました・・)
▲裏はこんな感じ。フックがかけられそうな箇所がいっぱいあって便利そう♪
さっそく開封~
▲足の裏にはヘリノックスおなじみ(?)の滑り止めのパーツが。
今回、家使いも想定しているのでこういう配慮は床が傷つかないのでありがたい☆
▲接続部はこんな感じ。
▲廃盤になってしまったハイコットなる商品もあったんですが、こちらはレッグが取り外せない仕様でした。
(こちらのコットも検討していたんですが、足を折りたたんで設置したときにショックコードが擦れて千切れるんじゃないか?と思いこちらも断念しました)
足が取り外せるのは、取り回しもしやすいんじゃないかと思ったので今回のコットに行き着きました♪
本体部分を開封!
先にレッグ部分の紹介になっちゃいましたが、本体のほうも見ていきたいと思います!
▲袋のこの部分は手が入るので引き出しやすい♪
▲袋にもパターンが印刷されていて統一感があります。
▲裏側にはフックをかけられるパーツがあって色々便利そうです。(後にこの部分改造しました)
▲こちらにも手掛けが。
▲中には同じパターンの本体が!
▲ジョイントパーツがくるまれてました。
▲ノーマルバージョンだとブルーのポールですが、コラボバージョンは色が違うっぽい。
▲おぉ、これがコットワンの要であると言っても過言ではないジョイントパーツか~。
デザインがいちいちカッコイイので見ていて飽きません。
[ad_outdoor]
▲土台を組み立ててみました。めちゃくちゃ簡単で直感的にいけました。
(真ん中のポールに”this side up”と書かれています。これを間違うとコットが張れません。ここだけ注意です)
▲メインのポール。この色も、ノーマル版だとシルバーなんですがこっちだとブラックです!
さらさらとした手触りで高級感があります
▲こちらも組立めっちゃ楽。なんか、特殊な武器みたいにガチャンガチャン!と組みあがります。(言葉では説明しにくいんで今度動画撮りたいと思います)
パーツはこれで全部のよう。
▲この輪ゴムは収納の際に便利そうなので捨てずに取っておこう。
メインのポールを布にさして、
ジョイントを~・・
以下略
完成!!
組み立てに夢中になりすぎて途中の写真とり忘れましたw
これに関してはまた別立てで記事書きたいと思います!
何回か組み立て練習したんですが、慣れるとおどろくほどカンタンなのでビックリしました。
ロゴかっこいい
さっそく寝てみました!
数日後さっそくキャンプをする予定だったので寝袋と合わせてみたんですが、このあと爆睡してしまいました。
このコット、
寝心地がホントに最高・・。
どれくらい最高かといえば、
▲このピカソの顔を見ていただければ伝わるでしょうかw
(なんせ筆者がコットをはなれても、ずっとひとりで眠っていましたからね。今のところコイツが一番使用時間が長いですw)
▲キャンプにはもちろんのこと、家の中に置いてもオシャレでとても気に入っています!
このコット、一度寝てしまったら手放せません・・。
オススメですよ!
[soredeha]
Pingback: 【helinox】コットワンを車中泊に使ってみようと思った[妄想編] - 安曇野黒岩わさび園
Pingback: 【厳選!!】2016年に買ってよかったものベスト5! - 安曇野黒岩わさび園