仕事場の近くの木に
スズメバチが集まり始めてしまいました。
どうやら木の幹から出てくる樹液に集まってきているようでした。
何匹かの蜂は、近付くとこちらに向かってくるので、何度か危ない目に遭いました。
テリトリーに入ってくる敵とみなして威嚇しているのでしょうか。
殺虫剤を撒いてもいいんですが、
▲家にあったぶどうジュースを見て ふと思いつきました。
『ペットボトルでトラップを作ろう』と。
環境にも悪い影響を与えないですしね♪また、ぶどうジュースが発酵すると、スズメバチをよく誘引するらしいとの情報を得た、というのもありました。
ぶどうジュースだけでも良かったんですが、
今回はこのぶどうジュースをベースに、2種類の液体を混ぜてみてどちらのほうが多くスズメバチが捕れるのか試してみたいと思います。
さっそく作ってみる
▼ぶどうジュースの他に、もう一本ペットボトルを用意してきました。
▲中身を飲み干したあと、ぶどうジュースを少量流し込みました。
▲このぶどうジュースの入った2つのペットボトルに、
①コーラの入れ物(丸型)のほうには、ビールを、
②ぶどうジュースの入れ物(四角型)のほうには、焼酎を入れました。
▲で、①と②、どちらのペットボトルにも黒砂糖を入れました!
(これを混ぜ込むと、更にスズメバチが集まってくるとのこと)
▲これで中身の液体の準備は整いました!
トラップの入り口を作る
スズメバチが入る為には穴が必要です。
なので、
▲油性ペンを使って、こんな感じでアタリをつけ、
▲切れ込みを入れました。切れ目を内側に折り込むことで、スズメバチがペットボトルの外に出にくいようになります。
さらに
仕掛けるときにおっかないので、
▲こんな感じでヒモを付けましたw
▲こうすることで、離れた場所からペットボトルを回収できますw
次の日
▲例の場所にトラップを仕掛けました!!
▲なんだかシュールw
さあ、仕掛け終わったらあとはしばらく待つだけです!
はたして、どちらの液体がスズメバチを捕らえられるのか?!
[次ページ用PHP]

ご案内
あわせて読みたい
- 投稿タグ
- B00BLEXATC, B00J2Q12V4, DIY, killer bee, スズメバチ, トラップ, ハチトラップ, ペットボトル, 手作り, 罠, 蜂
Pingback: 【ハチでも一発!!】この殺虫剤が強力すぎる! - 安曇野黒岩わさび園