念願のワイヤレスキーボードをGET!
ヤ○ダ電機にて、Apple社純正のワイヤレスキーボードを購入しました!
(価格ドットコムに載っている最安値のページを見せたら、それに近い値段まで値引きしてくれました!ラッキー♪笑)
早速開封!
家に帰り、早速開封!
Apple製品を購入した際はいつも思うんですが、箱を開ける瞬間がすごくワクワクドキドキします!(新品の製品の独特の匂いも好きです)
中身の説明書なども必要最低限(というかシンプルすぎw)
Bluetoothでの接続もカンタンで、迷う暇もありませんでした♪
iPadと接続!
一度Bluetooth接続してしまえば、次にコネクトするのもボタン一発でカンタンに接続してくれます!(ボタンはキーボード右側にあって、大きさも押しやすくて丁度いいです♪)
置いてみた感じ
一緒に置いてみるとこんな感じです!(iPad miniのほうが小さいw)
デザインも統一感があってGOOD!(同じApple製品だから当然か)
しかし、しばらく眺めたり、タイピングの練習をしていてふと思いました。
「スタンドが欲しい」
スタンドを作ろう!
思い立ったが吉日、早速 近所の100均へ!
で、買ってきました、本たて!
そのまま置いてもまあまあいい感じなんですが、
図のように折り曲げてやると、「背もたれ」ができてかなりいい感じになります!(後から角度も微調整できますw)
心なしか、デザインも統一性がとれているようにも見えます!
しかも、一つ新発見が!
画像の赤丸の部分がひっつく!!(iPadに内臓されている磁石が、100均スタンドにひっついている模様!)
これにより、最初懸念していた「iPadのズレ」が完全に解消されます!
この100均スタンド、使い勝手もよく最高に良い感じなのでかなりオススメです!!
(iPad miniでしか試してませんが、iPad Airでもたぶんイケると思います)
総評!
どちらも使ってみた感想は「かなりいい感じ!」
この投稿も、何を隠そうこの「ワイヤレスキーボード」と「100均スタンド」を駆使して書いているのですが、タイピングの速度もiPad直打ちの時よりも早く入力できるのでかなり調子いいです!
この2つの組み合わせは当分お世話になるはず!
ご案内
あわせて読みたい
- 投稿タグ
- iPad mini, ワイヤレスキーボード, 便利グッズ, 自作
Pingback: 【超便利!!】Cintiq Companion2 おすすめサブディスプレイはこれだ!! - 安曇野黒岩わさび園