iPhone7に機種変更しました♪
どうも、安曇野のわさび屋です。公式YouTube『わさびチャンネル』の登録者数が70000人を突破致しました!これからも続々とUP予定です。チャンネル登録はこちら♪さて、
使ってみた感じ、大きさはiPhone6とほとんど一緒で、6を使い慣れている人ならすんなり移行できる機種だと思います!(3D Touchがとても具合が良い)
さて
スマホケースを買おうと思っていたんですが、なかなかイイものが見つかりません・・。
▲iPhone6の時に愛用していたDEATH LENSなんですが、2016年10月現在ではiPhone7専用のものはまだ無さそうです・・。
どうやら、iPhone7用のケースが発売されたらしいです!
▲iPhone7を所持している方は確実にこっちをオススメしますw
どうしたもんじゃろのォ~~~・・
ん?
これって・・・もしかして、
ハマった!!w
あ~、けどアレだ。カメラが干渉しちゃってますね・・。
▲iPhone7では、カメラの位置が6の時と比べて左側に寄っちゃっているんですね~~。
う~ん、これなんとかならんかなあ。と思って色々悩んだ結果、
ドリルで穴開けることにしました。
▲最近、めちゃくちゃ使用頻度の高いステップドリル!
電動ドリルに取り付け可能なので使い勝手もよく、チタンコーティングもされているので、鉄板でも木材でもなんでも穴が開けられますw
コイツなら余裕でケースにも穴を開けてくれるはず!
さっそくやってみた
ドキドキ・・
そういえば、
最近、スケートボード専用のYouTubeチャンネルを開設しました!▲自作のスケートパーク『WASABI BANKS』を作ってみました!!なんとか完成までいけました!
今後も定期的に動画アップしていきたいと思います! チャンネル登録はこちら!
チャンネル登録はこちら♪

スポンサードリンク
ギュイイイイイイイイイイイィィィィ!!
できましたw
デスレンズのケースにはライト用の穴が無いので、ついでに開けてみました。
ライトまぶしいw
これで少なくとも
- カメラは撮れる
- ライトを点けられる
ようになりました!
レンズはどうか?
付属の魚眼レンズは装着できるのかやってみたんですが、
つけられます!w
しかし
やはりレンズとカメラの位置がズレているため焦点もズレてしまうようです・・。
こればっかりはしょうがないですね。
しかしまあ、
- カメラは撮れる
- ライトを点けられる
ようになっただけ個人的には満足です!
iPhone7用のデスレンズが出るまでコイツで凌ぎたいと思います。
追記
どうやら、iPhone7用のケースが発売されたらしいです!
▲iPhone7を所持している方は確実にこっちを買ったほうがいいですw
iPhone6用はこちら
▲amazonで今話題の「amazon audible」! 本は「読む」から「聴く」になりつつあるそうですよ!最初の一冊は無料になるので、この機会に試してみましょう♪
安曇野のわさび屋(@kuroiwa_wasabi)でした!それではまた!

Pingback: 【DEATH LENS】iPhone6のケースをiPhone7に改造/流用してみた[実機で検証] - 安曇野黒岩わさび園