長年悩まされてきた、愛犬ピカソの抜け毛に対抗するべく
秘密兵器を導入することに決めました!
dyson v8 absolute!
absoluteを選んだワケ
v8のモデルには、今回買った”absolute”の他に、”フラフィ”やら”アニマルプロ”やらが存在していたんですが、店員さんに聞いたところそれらの違いは、
▲付属してくるアタッチメントの違いらしい!
「一番安いモデルを購入して、必要になったパーツをあと買いしたい」と思っていたんですが、店員さんに
「あとから買えないパーツもある」と言われてしまったので、思い切ってパーツが全部ついてくる”absolute”に決めました。
本体の性能に差はなし!
いろいろなモデルがあり、一部パーツの色が違ったりしますが、
▲本体の性能は変わらないとのこと!
自分の家にあったモデルをチョイスできるのでいいですね♪
さっそく使ってみた
お店ですでにお試しで使用してあったのもそうですが、そもそも説明書を読む必要がないくらいシンプルに取り扱えることもあり(←これかなり重要)、さっそくわが家でも使ってみました!
赤いトリガーを引くと、
ヒュイイィィィィイイン
とモーターが駆動してゴミを吸い込んでいきます。
引き取ってもらった古い掃除機に比べると、音は断然静かで驚きました!
前モデル(v6)に比べ、音が半分レベルまで抑えられているとのこと!
また、
バッテリーも倍の時間(40分!)持つらしいです!
40分あればそこらじゅう掃除できますね。
身の回りをほんの数十秒かけただけで、
▲こんなにホコリが取れました!
取れたゴミはガラス越しに確認できるので達成感がすごい!
ローラーのヘッドの他にも様々なパーツがついてくるので、取り替えてそこらじゅうを掃除してみたんですが、これがまた楽しい♪
普段あまり掃除機をかけない自分ですが、コードレスで使い勝手が良いということもあり、楽しく掃除ができます。
『楽しく掃除ができる』これだけでも買った価値があったというものです。
[ad_benri]
このパーツが本当におすすめ!
色んなパーツが付属してくるabsoluteですが、特にコイツが気に入っています。
フトンンツール!
▲取り付けたところ
▲この布団にdysonをかけてみました。
キュイイイィィィインすること数十秒、
▲すでにこんなに・・!(ダイソンをかけると取れるという、謎の粉の姿が・・!)
一通りdysonをかけ終わると、
▲こんなに取れました!
ゴミ捨てはカンタン
取れたゴミの捨て方はカンタンで、本体の上部にある赤いレバーを上に引くだけ!
▲勢いよく底のフタが開くので、たまにこんなことにw(これに関しては静かに開いてくれると助かりますダイソンさん)
▲捨て終わったあとは、モーター部分を下に下げ、フタを閉めるだけ!
筒の中に残ったゴミは、筒の上のほうについてるクビレ?みたいなもので濾しとられるので、筒内はキレイです♪この点も前モデルから進化したポイントなのだそう。
こんな使い方も
フトンツールもすごく良いんですが、モーターのついたコンパクトなヘッドも気に入っています。
なぜなら、車やソファー、テレビ台など、色んな場所を掃除できるからです。その他にも、
▲網戸もイケます!
この後、網戸はとてもキレイになりました♪
コードレスで取り回しが良く、バッテリーも40分も持つので様々な場所を掃除できるdyson v8!問題だった愛犬の抜け毛も一網打尽!
今年揃えた家電の中で一番買って良かったと感じています。
オススメの掃除機です♪
[amazon_prime]
[soredeha] [ad_dyson]

Pingback: 【マキタ】バッテリーブロワの使い勝手の良さがおそろしい!! - 安曇野黒岩わさび園
Pingback: 【厳選!!】2016年に買ってよかったものベスト5! - 安曇野黒岩わさび園
Pingback: 【マキタ おすすめ工具】このバッテリーを手に入れたら最後、マキタ沼にハマります。 - 安曇野黒岩わさび園